
営業日時
月・火・水・木・金・土(日・祝休み)
年末年始12/29~1/3休業
8:30~17:00




サービス内容
相談支援事業

地域における相談支援の中核的な役割を担う機関として、障害のある人たちやその家族を支えるための総合的な相談に応じています。障害のある方が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるように、相談支援体制の強化と地域づくりを行うことを柱としています。
※基幹相談として下記の役割も担っています。
相談員育成

私たちは、地域の相談員同士がつながり、お互いに悩みや課題を話し合えるよう、月に2回「事例検討会」を開いています。また、相談員一人ひとりの知識や対応力を高めるために、年に数回、短時間で学べる「mini学習会」も開催しています。
他機関連携と地域づくり

私たちは、石巻市・女川町自立支援協議会の事務局を担当しています。障害福祉に関する地域の課題を解決するため、さまざまな立場の専門職が協力し、話し合いを重ねています。また、専門部会の活動に加えて、地域全体を対象とした研修の企画・運営も行っています。
事業所概要
対象者
|
石巻市・女川町にお住まいで、障害(身体・知的・精神・発達・難病など)のある方やご家族の方がご利用いただけます。障害者手帳をお持ちでない方もご相談いただけます。また、関係機関の方からのご相談もお受けします。 |
---|---|
利用方法
|
予約制(来所相談・訪問相談・電話相談)
|
サービス対象地域 |
石巻市・女川町
|
スタッフ数
|
主任相談支援専門員や相談支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、医療的ケア児等コーディネーター、強度行動障害支援者などの有資格スタッフが在籍しており、より専門的な支援が可能です。 |
所在地 | 石巻市恵み野1丁目3番地8A-2 |
---|---|
連絡先 | 0225-24-8355 |
FAX | 0225-24-8356 |